- 2007年11月23日22:24
-
恐悦至極と存じましょうか
勤労感謝の日がどうした。やってもやっても溜まっていく仕事を片付けるために今日も仕事だ。えんやこ~らどっこいさ。早めに片をつけないとヤバイ事も多々あるし、もちろん明日も仕事だへへヘイ。3連休?それはどう言う意味ですか?知らん知らん。・・・で・・・「そんな人だと思わなかった。」兵藤和尊風に言えばオレほどこう言われた人間もそんなに多くは無いように思う。(と言うとあまりにも大げさな気もするけど・・・)オレ... - この記事を見てみる ⇒
- 恐悦至極と存じましょうか
- 2007年11月23日22:24 cat : 気分
-
勤労感謝の日がどうした。やってもやっても溜まっていく仕事を片付けるために今日も仕事だ。えんやこ~らどっこいさ。早めに片をつけないとヤバイ事も多々あるし、もちろん明日も仕事だへへヘイ。3連休?それはどう言う意味ですか?知らん知らん。
・・・で・・・
「そんな人だと思わなかった。」
兵藤和尊風に言えばオレほどこう言われた人間もそんなに多くは無いように思う。(と言うとあまりにも大げさな気もするけど・・・)オレのことを知れば知るほどさぞかしガッカリして行ったんだろうな。これまでこう言ってきた人たちは。親しくなればなるほど、上っ面だけじゃない本当の顔ってものが見えてくる。その顔が見えてきたときに「そんな人だと思わなかった」って・・・じゃあ、オレのことを一体どんな人だと思っていたんだと逆に聞きたくなる。
オレは、自分の事ばっかり年がら年中考えてるし、快楽主義だし、下ネタや卑猥な事ばっかり言うし、頑固だし、人見知りだし、根暗だし、バカばっかりやるし、口悪いし、そのくせ自分は傷つきやすい上に、人を傷つけたって気が付かないことが多いような男です。
そりゃあ初対面から、下ネタばっかり言ってエヘエヘ笑いながら暴言吐いたりは出来ない。でもそれは単に人見知りだからで、仲良くなったら気も使わなくなっていくし、いつも通りになったりもする。そんな時の決め台詞が「そんな人だと思わなかった」だ。
だから、あんまり人前では自分を出さないように心がけてる。(それでも、呆れるような変人っぷりはにじみ出てるけど・・・でもそれはまだまだ「付き合える変人」のレベルで、「そんな人だと思わなかった」には程遠いからマァ良し。)その内、本当の自分ってものがどんなものだったのか分からなくなってしまった。
何だか不愉快。でも、じゃあ、本当に心からやりたい行動ってのはどんなものだったのか・・・それはもう遠い昔の話で、今じゃあ分からない。
ところが、どんな時でも、どんなオレを見ても離れない女が1人。ソイツはどうも上っ面だけじゃなくて全部を見て一緒にいることを決断したようみたい。だから、オレはソイツのトコにいるときだけ、それでもまだ時々だけれども、本来の自分でいられるみたいだ。マァやっぱり呆れられる事は多々あるけど・・・そんな時は「好きなんだからしょうがない」だそうで・・・
それはそれでどうかと思うけど、「そんな人だと思わなかった」とは言われないみたいです。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
つぶやきの一言
Author:志茂田 聾二
偶然と必然に彩られたまま
気がつけば
こんな瞬間を過ごしておりました
長い一日が過ぎ
短い一年を過ごし
新しい命とともに
ただ
目の前にある情景を
少しずつ刻み込む毎日に
もうそれで
何も足りないものなど
ありはしなくなりました
カピ次郎君とカピニュウム3世

黒うにん
届けこの思い
- 第4章「超コツコツ日記~躁鬱過激な日々~ (07/02)
- 永遠と言う言葉の実は男一人には重すぎる (06/29)
- さよなら、FC2!? (06/28)
- アウェーインザライフ (06/25)
- 「GREEN vs RED」について書いてみたらこんなに長くなってしまいました。4年ザクロ組志茂田 聾二 (06/24)
- オーハッピーライフシャルウィーダンス (06/23)
- 飽き足りないんだな 次は何が欲しい (06/22)
- うんちぶりぶりの館 (06/21)
- 【志茂田さんマンガ堂】今週もアップしておりますよ~024 (06/21)
- いつかあなたを絞め殺すその左手で (06/20)
- ペテン師。新月の夜に死す! (06/19)
- good-morning Mr.Fear (06/17)
- 夏が来る前に終わる夏休み (06/16)
ドン・キホーテ
つべこべ
コレ必要ですか?