- 2007年07月25日11:21
-
名前の無い怪物
もう数年前から、2つの構想が頭の中を駆け巡ってる。1つは名前の無い世界の話。もう1つは絶対暗黒神による新世界創造の話。前者は短編で、後者は恐ろしく長い長編。名前の無い世界の話は派生した短編を、沼レコードの短編集「入ったもん勝ち」の中で発表した事があるけど、アレをもっと掘り下げた形で作って行きたい。それは、多分「仁美・mine」の4枚目のアルバムのテーマになりそう。その話をしてると「早く3枚目を完成させ... - この記事を見てみる ⇒
- 名前の無い怪物
- 2007年07月25日11:21 cat : 気分
-
もう数年前から、2つの構想が頭の中を駆け巡ってる。
1つは名前の無い世界の話。
もう1つは絶対暗黒神による新世界創造の話。
前者は短編で、後者は恐ろしく長い長編。
名前の無い世界の話は派生した短編を、沼レコードの短編集「入ったもん勝ち」の中で発表した事があるけど、アレをもっと掘り下げた形で作って行きたい。それは、多分「仁美・mine」の4枚目のアルバムのテーマになりそう。その話をしてると「早く3枚目を完成させろ」って言われた。マァそうなんだけど、オレの場合どうしてもレコーディングまで来たら、もうやる事の殆どが終わっちゃってるから、次に目が行っちゃうんだよな~。「ウミィマミィ」作ってる時には「夢喰いバクヲ」の小説書いてたし、「バクヲ」作ってる時には「永遠の向こうにある果て」の曲書いてたし・・・悪い癖なのかな・・・
新世界創造の話は手塚治虫の「地球をのむ」みたいなノリにしたい。まったく関連性の無い短編が集まってやがて、ひとつの物語に終結していく感じ。そんな新世界創造。スケールだけは「火の鳥」レベルだけど・・・是非ともどれだけかかってもやってみたい事の1つです。
マァ、当面は今作ってるもの完成だろうけどね。- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
つぶやきの一言
Author:志茂田 聾二
偶然と必然に彩られたまま
気がつけば
こんな瞬間を過ごしておりました
長い一日が過ぎ
短い一年を過ごし
新しい命とともに
ただ
目の前にある情景を
少しずつ刻み込む毎日に
もうそれで
何も足りないものなど
ありはしなくなりました
カピ次郎君とカピニュウム3世

黒うにん
届けこの思い
- 第4章「超コツコツ日記~躁鬱過激な日々~ (07/02)
- 永遠と言う言葉の実は男一人には重すぎる (06/29)
- さよなら、FC2!? (06/28)
- アウェーインザライフ (06/25)
- 「GREEN vs RED」について書いてみたらこんなに長くなってしまいました。4年ザクロ組志茂田 聾二 (06/24)
- オーハッピーライフシャルウィーダンス (06/23)
- 飽き足りないんだな 次は何が欲しい (06/22)
- うんちぶりぶりの館 (06/21)
- 【志茂田さんマンガ堂】今週もアップしておりますよ~024 (06/21)
- いつかあなたを絞め殺すその左手で (06/20)
- ペテン師。新月の夜に死す! (06/19)
- good-morning Mr.Fear (06/17)
- 夏が来る前に終わる夏休み (06/16)
ドン・キホーテ
つべこべ
コレ必要ですか?