- --年--月--日--:--
-
スポンサーサイト
- この記事を見てみる ⇒
- 2015年03月01日10:00
-
-
【志茂田さんマンガ堂】今週もアップしておりますよ~008
今週も、時間がないのと、あと、志茂田さんの体調不良(娘に風邪をうつされたくさい・・)な事情で、サクサク行くよォ~今回の更新分はこれだい!!○First End 第8話 「ヘライ村事件(裏道編)」裏道編ってなんだよ!!裏道編って!!苦肉の策過ぎるわ!!と思いつつ、当時のオレとして、相当に裏をかいて、してやったりだったんですよ。ちなみに、何か知らんけど、ドカーンってなって、次回に続けば、面白いと思っておりました... - この記事を見てみる ⇒
- スポンサーサイト
- --年--月--日--:-- cat : スポンサー広告
-
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。- 【志茂田さんマンガ堂】今週もアップしておりますよ~008
- 2015年03月01日10:00 cat : 志茂田さんマンガ堂
-
今週も、時間がないのと、あと、志茂田さんの体調不良(娘に風邪をうつされたくさい・・)な事情で、サクサク行くよォ~
今回の更新分はこれだい!!
○First End 第8話 「ヘライ村事件(裏道編)」
裏道編ってなんだよ!!
裏道編って!!
苦肉の策過ぎるわ!!
と思いつつ、当時のオレとして、相当に裏をかいて、してやったりだったんですよ。
ちなみに、何か知らんけど、ドカーンってなって、次回に続けば、面白いと思っておりました。まだ、車田先生の漫画を読んだ事もなかったんですけどね・・・当時。
聖闘士星矢は、もっと幼いころ、アニメで見てました。
(↑)ドコーンってなってる参考イメージ。こんなのが、前話から、結構いっぱい出てるはず・・・
○us 第3部パウダー 第1話 「ロバート=エミリオ」
新キャラクター「ロバート」が初登場するシリーズ。
実はこの「パウダー編」は、何気に後半に伏線が色々入っております。
弟には、「全部読んだあと、分かってこの話を読むとあからさま過ぎて、笑えた」とのことです。
笑えるほどあからさまな伏線をお楽しみくださいませ。
元ネタは、何か差別に耐え切れずに、農薬かなんかで体を白くしようとして死んだ黒人の実話。・・・だったような気がする。
○ノート短篇マンガ 【 アンチスーサイダー戦場へ赴く 】
いつの日か、原稿に描いて、それでアフタヌーンの「四季賞」をとるんだ。と息巻いて、ノートに書いた短編のひとつ。
「アンパンマンの歌」が、実は、「やなせたかし」が特攻隊に行った弟に歌った歌だとかなんとか・・・そんな話を聞いて、作ったお話。
結構自信作で、いずれ原稿に描こうと考えてたんだけど、しばらくして、よく似た話をドラマかなんかでたまたま見かけて・・・・「なんだ、ありきたりなネタだったのか・・・没だな・・・」となってしまった物語。
でも、個人的には、嫌いではないので、数年後、同じタイトルで、この内容を歌詞にした曲を作りました。
「オナニー遍歴」っていうアルバムに入っております。
元ネタは、高校時代の漫画だったと言うね・・・
と、まぁ、それ以外にも4コマを一点アップしております・・・
今回は、駆け足だったけれども、最後にもう一回。リンクを貼っておこうか。
志茂田さんマンガ堂
それでは、また次の日曜日にでも・・・
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
つぶやきの一言
Author:志茂田 聾二
偶然と必然に彩られたまま
気がつけば
こんな瞬間を過ごしておりました
長い一日が過ぎ
短い一年を過ごし
新しい命とともに
ただ
目の前にある情景を
少しずつ刻み込む毎日に
もうそれで
何も足りないものなど
ありはしなくなりました
カピ次郎君とカピニュウム3世

黒うにん
届けこの思い
- 第4章「超コツコツ日記~躁鬱過激な日々~ (07/02)
- 永遠と言う言葉の実は男一人には重すぎる (06/29)
- さよなら、FC2!? (06/28)
- アウェーインザライフ (06/25)
- 「GREEN vs RED」について書いてみたらこんなに長くなってしまいました。4年ザクロ組志茂田 聾二 (06/24)
- オーハッピーライフシャルウィーダンス (06/23)
- 飽き足りないんだな 次は何が欲しい (06/22)
- うんちぶりぶりの館 (06/21)
- 【志茂田さんマンガ堂】今週もアップしておりますよ~024 (06/21)
- いつかあなたを絞め殺すその左手で (06/20)
- ペテン師。新月の夜に死す! (06/19)
- good-morning Mr.Fear (06/17)
- 夏が来る前に終わる夏休み (06/16)
ドン・キホーテ
つべこべ
コレ必要ですか?