- 2014年02月05日22:34
-
寄る辺ない新月の夜の波
悲しみの連鎖は止まらない。止める必要もない。全ては必然であり、なるようになる。・・・らしいです。が、それを甘んじて受け入れる事が出来るには、まだ経験も不足しているだろうし、心持ちの余裕もない。受け入れられなければどうすれば良いか。ただ、右往左往して、茫然とするしかない。いつまでも。いつまでも。人が死ぬ物語を当たり前のように描いて来ていたけれども、その一つ一つについて、どこまで考察が及んでいたか鑑み... - この記事を見てみる ⇒
- 寄る辺ない新月の夜の波
- 2014年02月05日22:34 cat : 気分
-
悲しみの連鎖は止まらない。
止める必要もない。
全ては必然であり、なるようになる。
・・・らしいです。
が、それを甘んじて受け入れる事が出来るには、まだ経験も不足しているだろうし、心持ちの余裕もない。
受け入れられなければどうすれば良いか。
ただ、右往左往して、茫然とするしかない。
いつまでも。いつまでも。
人が死ぬ物語を当たり前のように描いて来ていたけれども、その一つ一つについて、どこまで考察が及んでいたか鑑みれば、ひどく浅はかだったように思う。
例えば、その死んでいくキャラクターにも、今、オレが四苦八苦しながらもやっている子育て。によって、大切に育てられた過去があるやもしれない。
そんな背景まで奇麗に掬い取った上で、物語を構成出来れば、さぞかし、良いお話もかけるんじゃあないでしょうかね。
ただ、それを表現しきる能力が足りないだろうて。
考察が足りないだろうて。
歌詞では、言葉足らず。
漫画では、画力足らず。
演劇では、人足らず。
などなど。
足らずねだりの夜ですよ。今夜は。
明日の朝が、何事もなく訪れますように、祈りつつ、今夜はここで眠りに落ちましょう。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
つぶやきの一言
Author:志茂田 聾二
偶然と必然に彩られたまま
気がつけば
こんな瞬間を過ごしておりました
長い一日が過ぎ
短い一年を過ごし
新しい命とともに
ただ
目の前にある情景を
少しずつ刻み込む毎日に
もうそれで
何も足りないものなど
ありはしなくなりました
カピ次郎君とカピニュウム3世

黒うにん
届けこの思い
- 第4章「超コツコツ日記~躁鬱過激な日々~ (07/02)
- 永遠と言う言葉の実は男一人には重すぎる (06/29)
- さよなら、FC2!? (06/28)
- アウェーインザライフ (06/25)
- 「GREEN vs RED」について書いてみたらこんなに長くなってしまいました。4年ザクロ組志茂田 聾二 (06/24)
- オーハッピーライフシャルウィーダンス (06/23)
- 飽き足りないんだな 次は何が欲しい (06/22)
- うんちぶりぶりの館 (06/21)
- 【志茂田さんマンガ堂】今週もアップしておりますよ~024 (06/21)
- いつかあなたを絞め殺すその左手で (06/20)
- ペテン師。新月の夜に死す! (06/19)
- good-morning Mr.Fear (06/17)
- 夏が来る前に終わる夏休み (06/16)
ドン・キホーテ
つべこべ
コレ必要ですか?