- 2014年01月09日22:22
-
-
アンチゴット~色褪せてゆく写真のように愛しいあなたの思い出は夜に溶けて行く
少し前に物語を描いた。タイトルは「アンチゴット」(anti-god?)。この世界を創造した神が居たとして、その神が作りたもうた唯一無二の造形としてこの世に命をもった数々の生き物。彼らが、神の意志にそむき、神の作りたもうた造形である自分の姿かたちを、異形のものに改変する事で、誰が最も神に逆らい、そして、新しい神となれるかを競う。と言う、そんな物語。先日、パソコン内をあさってたら、その物語のために描いた絵の一... - この記事を見てみる ⇒
- アンチゴット~色褪せてゆく写真のように愛しいあなたの思い出は夜に溶けて行く
- 2014年01月09日22:22 cat : 絵!!
-
少し前に物語を描いた。
タイトルは「アンチゴット」(anti-god?)。
この世界を創造した神が居たとして、その神が作りたもうた唯一無二の造形としてこの世に命をもった数々の生き物。彼らが、神の意志にそむき、神の作りたもうた造形である自分の姿かたちを、異形のものに改変する事で、誰が最も神に逆らい、そして、新しい神となれるかを競う。
と言う、そんな物語。
先日、パソコン内をあさってたら、その物語のために描いた絵の一つが出てきた。
「象は自らの大きな体を小さくするために、モノを食べることをやめ、そして、やせ細っていきました。」
異形になろうとする全ての生物は皆、やがて何らかの不都合を抱え、死に絶えゆく。
神に逆らう事など出来やしないのである。
そんな形で、確かこの物語を終わらそうとしたように記憶している。
今なら、もう少し違う結末も書けるやもしれないと、密かに思ったりも致しました。
板野友美さんの変遷を目にして、ふと思い出した、昔書いた物語。
- 関連記事
-
- ん~と・・・ (2006/11/24)
- ドロリと融けてしまえば永遠に一つ (2006/07/14)
- こんなの描けました (2005/10/27)
- ダミアン浜田殿下は今、数学教師だとぉぉぉぉ!! (2006/11/01)
- アンチゴット~色褪せてゆく写真のように愛しいあなたの思い出は夜に溶けて行く (2014/01/09)
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
つぶやきの一言
Author:志茂田 聾二
偶然と必然に彩られたまま
気がつけば
こんな瞬間を過ごしておりました
長い一日が過ぎ
短い一年を過ごし
新しい命とともに
ただ
目の前にある情景を
少しずつ刻み込む毎日に
もうそれで
何も足りないものなど
ありはしなくなりました
カピ次郎君とカピニュウム3世

黒うにん
届けこの思い
- 第4章「超コツコツ日記~躁鬱過激な日々~ (07/02)
- 永遠と言う言葉の実は男一人には重すぎる (06/29)
- さよなら、FC2!? (06/28)
- アウェーインザライフ (06/25)
- 「GREEN vs RED」について書いてみたらこんなに長くなってしまいました。4年ザクロ組志茂田 聾二 (06/24)
- オーハッピーライフシャルウィーダンス (06/23)
- 飽き足りないんだな 次は何が欲しい (06/22)
- うんちぶりぶりの館 (06/21)
- 【志茂田さんマンガ堂】今週もアップしておりますよ~024 (06/21)
- いつかあなたを絞め殺すその左手で (06/20)
- ペテン師。新月の夜に死す! (06/19)
- good-morning Mr.Fear (06/17)
- 夏が来る前に終わる夏休み (06/16)
ドン・キホーテ
つべこべ
コレ必要ですか?