- 2009年08月12日14:56
-
古びてよれよれの帽子
世の中には色んな事があるようで、そのほとんどは実は大した事は無い。常にかわり行く世の中を「無常」と呼ぶそうです。改めて手塚治虫の「ブッダ」を読み、達観の極みへとまた一歩近づいてれば良いかなと思う次第。モノ作りに勤しむ毎日だ。取り合えず「夜伽話」と「4千年王国」のレコーディングはほぼ終了。後は、仮歌を入れてくろすけ様へお送りすれば、後は野となれ山となれ。思いのほか時間もかかったけれども、なかなか良い出来に... - この記事を見てみる ⇒
- 古びてよれよれの帽子
- 2009年08月12日14:56 cat : 気分
-
世の中には色んな事があるようで、そのほとんどは実は大した事は無い。
常にかわり行く世の中を「無常」と呼ぶそうです。
改めて手塚治虫の「ブッダ」を読み、達観の極みへとまた一歩近づいてれば良いかなと思う次第。
モノ作りに勤しむ毎日だ。
取り合えず「夜伽話」と「4千年王国」のレコーディングはほぼ終了。後は、仮歌を入れてくろすけ様へお送りすれば、後は野となれ山となれ。
思いのほか時間もかかったけれども、なかなか良い出来になったと思う。あくまでも自己満足の範囲内で。今回は、エフェクターに世界の名機を言われる「DS-1」を使ったりもしてみた。やっぱり音の厚みが違う。(とオレの耳では思う。)ひとえに、機材に頼った誤魔化しをそろそろ止めて、本格的に練習でもすれば良いのにと思いつつも、練習嫌いな上に、出来たものにあんまり不安が無いから始末が悪い。
マァ、そんな感じ。
取り合えず新作漫画「休日」は全ペン入れが終了。細かい修正とかベタ、最終確認など有りはすれども、大体の作業にめどが付いた。後は野となれ山となれだ。
絵柄を戻して描いては見たものの、前よりもやっぱり画力が落ちてるような気がしてならない。それを誤魔化すべく、いっぱい描き込んで行くと、やればやるほど元の絵よりダメになったりで、思うように行かなかったり。たかだか20ページ強とは言えども、そこはそれ。時間をかけて良いものを作りたいと言う欲求はにべにもならず。
マァ、そんな感じ。
冒頭でも触れたけれども、手塚治虫の「ブッダ」を読んだ。きっかけは、BSでやってた「手塚治虫特集」だったんだけれども、それで何かを読んでみたいと思って、目に入ったのが「ブッダ」だった。色々考えさせられる物語だ。コイツを読むと、なぜだか虫を殺す事さえたばかられる気持ちになる。ゼヒゼヒ、全世界規模で色んな人に読んでもらいたいものだ。それこそ、「聖書」なんかよりよっぽど平和な気持ちに慣れるのに・・・
そして、「ファイナルファンタジー5」もクリアーした。レベルの関係上、まだ「神竜」と「オメガ」を倒せていないので、実質的なアイテムコンプリートはまだながらも、そこはコレからチビチビとレベル上げをしながら、あとは野となれ山となれだ。
名作ゲームだったと思う。クリアー後の爽快感は実に良かった。ああ・・・ガラフ・・・
ただ、それでもオレの中での順位でまだ「グランディア」の方が上です。
今、弟が歴史的名作として名高い「ファイナルファンタジー7」と「グランディア」を続けてプレイしてみて、どっちが面白いかを比べている。大体感覚が似通ってるので、実に興味深い件だと思う。これで、「ファイナルファンタジー7」の方が面白いのであれば、改めてオレももう一度やってみたいなぁ~。
もうあと一息なので、もう少しモノ作りを頑張ってみよう。
ホムペ作りと「夕闇通り」も早くやりたいし。
マァ、後は野となれ山となれだ。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
つぶやきの一言
Author:志茂田 聾二
偶然と必然に彩られたまま
気がつけば
こんな瞬間を過ごしておりました
長い一日が過ぎ
短い一年を過ごし
新しい命とともに
ただ
目の前にある情景を
少しずつ刻み込む毎日に
もうそれで
何も足りないものなど
ありはしなくなりました
カピ次郎君とカピニュウム3世

黒うにん
届けこの思い
- 第4章「超コツコツ日記~躁鬱過激な日々~ (07/02)
- 永遠と言う言葉の実は男一人には重すぎる (06/29)
- さよなら、FC2!? (06/28)
- アウェーインザライフ (06/25)
- 「GREEN vs RED」について書いてみたらこんなに長くなってしまいました。4年ザクロ組志茂田 聾二 (06/24)
- オーハッピーライフシャルウィーダンス (06/23)
- 飽き足りないんだな 次は何が欲しい (06/22)
- うんちぶりぶりの館 (06/21)
- 【志茂田さんマンガ堂】今週もアップしておりますよ~024 (06/21)
- いつかあなたを絞め殺すその左手で (06/20)
- ペテン師。新月の夜に死す! (06/19)
- good-morning Mr.Fear (06/17)
- 夏が来る前に終わる夏休み (06/16)
ドン・キホーテ
つべこべ
コレ必要ですか?